11月30日(水曜日)です。11月最終日は雨でスタートです☔️☔️
「おはようございます。」今朝は4年生NTさんの作品『ぼくは 自転車』を紹介します。ひとまず作品紹介は今回で一段落です。
『ぼくは 自転車』 NT (原文は縦書き)
ぼくは 速い
君と 走れる
わーこけるよー
きゃーぶつかる
あーパンク
もーちゃんとのってよー
"ぼく"と楽しくドライブしよう
NTさんらしい作品です。でも、何回か音読するうちに、おもしろい課題に気がつきました。
例えば、題名『ぼくは 自転車』です。ぼくは◯自転車と、わかち書きにしています。一連も同じです。これは今回の学習ではこの作品だけの特徴でした。
また、一連以降には自転車ということばがありません。ということは、題名に一連の一行目の働きを兼ねさせていると考えられることです。昨日の作品(ぼくは国語じてん)と比べてみるとよくわかります。そして、ぼくという主語です。作者NTさんは小学4年生の女の子です。どうして「ぼく」を選んだのでしょうか。最後の行にある"ぼく"とぼくは同じ意味なのでしょうか、それとも違うのでしょうか。
このように、題名だけで3つ❓❓❓がありました。おもしろそうな課題は他にもありそうです。みなさんはこの『ぼくは 自転車』を読んで、どのような感想をもたれたでしょうか。